新鮮なお米を召し上がっていただけるよう、当店では精米サービスを行っています。
店頭販売の玄米の他、お客様の持ち込みの玄米も店頭の精米機で精米いたします。
玄米5俵(1俵=60kg)以上から精米工場での精米も対応いたします。
異物の除去および袋詰めし、お渡しいたします。
もみ付きの玄米の精米は対応いたしかねます。
お客様よりお持ち込みいただいた玄米を精米いたします。
【精米料金】 玄米30kg1袋につき600円(税別)(白米、分づき米のご指示に対応いたします)
店頭・オンラインショップの玄米を分づき処理(3分/5分/7分づき)をしてご購入いただくことができます。
精米代金は選んでいただいた玄米の価格に含まれています。
※ただし、30㎏入りの玄米からは精米賃600円(税別)いただいております。
1回で処理をするとお米に熱が加わってしまうため、2回に分けて丁寧に精米いたします。
異物等は目視で確認し手で取り除きます。
砕米は取り除くことができません。
玄米5俵(1俵=60kg)以上から精米工場にて精米いたします。
下記の工程で精米を行っています。
【玄米精選】玄米を石抜機にかけて小石等の除去を行います。
【とう精】玄米をとう精して白米にします。
【白米精選】色彩選別機で着色粒等を除去します(2回)。その後、精選機(ロータリーシフター)にて砕粒等をふるいで除去します。
無洗米処理も承ります。〔玄米5俵(1俵=60kg)以上から。精米工場での対応となります。〕
店頭の精米機にて、3分づき、5分づき、7分づき米に対応できます。
これから玄米食を始めようという方におすすめする、食べやすく栄養価の高いお米です。
価格は選んでいただいた玄米の価格に含まれています。
※ 30㎏入りの玄米からは精米賃600円(税別)いただいております。
そのまま白米のように炊いて召し上がるのもよし、足りない栄養を麦や雑穀と一緒に炊いて召し上がっても構いません。
ただし、白米と違いぬか層が残っているので、水に浸す時間を多めにとらなければなりません。
ぬか層は約30%除去され、胚芽が残る。
ほぼ玄米に近い茶色い状態です。
栄養価が高い反面、消化吸収が悪いためよく噛んでお召し上がりください。
ぬか層は約50%除去され、胚芽はほぼ残る。
栄養価的には玄米の半分程度です。
白米とブレンドすると食感の違和感が少なく召し上がりやすくなります。
ぬか層は約70%除去され、胚芽が一部残る。
白米と見た目や食感が近いため食べやすいですが、栄養価は白米と比べると方法に含まれます。
分づき米がはじめての方におすすめです。
胚芽やぬかをあえて残している状態のため、胚芽が取れないよう洗ってください。
お米の表面のぬめりがなくなる程度、3~4回洗います。
研ぎ汁をお米が吸うと炊き上がりがぬか臭くなりますので、手早く行うことがポイントです。
水の量は白米より少し多め、または同量でかまいません。
水に浸す時間は白米よりも長めにする必要があります。
(3分づき4時間程度、5分づき2時間程度、3分づき1時間程度)
【炊けた後の保存方法】
分づき米は、炊飯器での保温には向いていません。保温したままですと、変色してぬかの臭いが気になりだします。
おひつに移すなど、保温状態にしないことをおすすめします。
特選米・豆雑穀・天然醸造みそを全国発送しております。
上田市内への配達は、配送料220円(税込)にて承ります。
(※一部対応できない地域がございます。)